爆速(読み)バクソク(その他表記)detonation velocity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「爆速」の意味・わかりやすい解説

爆速
ばくそく
detonation velocity

爆薬一端に起った爆発が他端にまで伝わる速度,すなわち爆反応が火薬中を進行する速度をいう。爆薬の重要な性質の一つで,爆薬の爆発効果のうち動的効果 (破壊効果) に密接な関係があるほか,特に炭鉱爆薬ではその安全度を判定する重要な因子の一つとなる。爆速は爆薬の種類によって異なり,黒色火薬秒速約 400mからペントリットの秒速 8300mなどまであり,よく使われる各種爆破薬の爆速は,硝安爆薬の秒速 2800~3200mから硬岩用の松ダイナマイトの秒速 7000mの範囲内にある。また爆速は薬量や密閉強度によって変化し,いずれも限界はあるが,それらが大きいほど一般に爆速は大になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android