片前(読み)カタマエ

精選版 日本国語大辞典 「片前」の意味・読み・例文・類語

かた‐まえ‥まへ【片前】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 着物の左右重ね合わせた外側の部分。
    1. [初出の実例]「物思ひ片前下る立すがた」(出典:俳諧・眉斧日録(1752‐56)一)
  3. 男子の洋服で上衣前方が一列ボタンで、合わせ目の浅いもの。シングル。これに対してボタンが二列で合わせ目の深いものを両前、あるいはダブルという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む