すべて 

牛女(読み)ギュウジョ

デジタル大辞泉 「牛女」の意味・読み・例文・類語

ぎゅう‐じょ〔ギウヂヨ〕【牛女】

牽牛星けんぎゅうせい織女星しょくじょせい 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「牛女」の意味・読み・例文・類語

ぎゅう‐じょギウヂョ【牛女】

  1. 牽牛星(けんぎゅうせい)織女星。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「天河七夕報初涼、牛女交歓闘耿光」(出典田氏家集(892頃)上・題闕)
    2. 「北方の天に立給ふは、牛女(ギウヂョ)危室きよしんせい」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)下)
    3. [その他の文献]〔陳鴻‐長恨歌伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「牛女」の読み・字形・画数・意味

【牛女】ぎゆうじよ

七夕星

字通「牛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む