特別寄与(読み)トクベツキヨ

デジタル大辞泉 「特別寄与」の意味・読み・例文・類語

とくべつ‐きよ【特別寄与】

相続人などが、被相続人生前、その財産維持増加一定貢献をしたこと。相続人の場合、遺産から寄与分を除いたぶんを他の相続人と分け合い、寄与分を加算して受け取る。相続権のない親族の場合、各相続人に特別寄与料を請求できる。→特別寄与者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む