特定化学物質障害予防規則(読み)トクテイカガクブッシツショウガイヨボウキソク

デジタル大辞泉 の解説

とくていかがくぶっしつしょうがい‐よぼうきそく〔トクテイクワガクブツシツシヤウガイヨバウキソク〕【特定化学物質障害予防規則】

労働安全衛生法に基づいて、特定化学物質の安全基準を定めた厚生労働省令。略称特化則。昭和47年(1972)に特定化学物質等障害予防規則名称制定。平成18年(2006)に改題労働者が健康障害を起こす可能性がある特定化学物質を体内に取り込むことがないよう、設備作業の方法、および健康診断や作業環境測定の実施について定めた一連の規則からなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android