特定資産(読み)トクテイシサン

デジタル大辞泉 「特定資産」の意味・読み・例文・類語

とくてい‐しさん【特定資産】

固定資産区分一つ公益法人貸借対照表で用いられる。退職給付引当資産・減価償却引当資産など使途特定目的に限定される資産がこれに該当する。
特定目的会社または受託信託会社が、資産の流動化証券化)を目的として取得した資産のこと。資産流動化法で規定される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android