資産の流動化(読み)シサンノリュウドウカ

デジタル大辞泉 「資産の流動化」の意味・読み・例文・類語

しさん‐の‐りゅうどうか〔‐リウドウクワ〕【資産の流動化】

企業が保有する資産の信用力・収益を基に資金調達を行う手法。資産を特定目的会社に譲渡したり信託会社に信託するなどして、資産を企業から切り離すことで、企業の信用力の変化に左右されることなく、資産の生み出すキャッシュフロー原資として資金調達を行うことができる。資産流動化。→証券化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

会計用語キーワード辞典 「資産の流動化」の解説

資産の流動化

資産を売却または証券化して、現金化すること。資産を証券化する場合、SPC特別目的会社)を利用してABS(資産担保券)を発行します。資産の流動化の目的は、貸借対照表から資産および負債を貸借対照表から外すこと(オフバランス)によって、格付けを高めたり、借金を返済して金利負担を軽減したり、ROAを高めることにあります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android