特殊開錠用具所持禁止法(読み)トクシュカイジョウヨウグショジキンシホウ

デジタル大辞泉 「特殊開錠用具所持禁止法」の意味・読み・例文・類語

とくしゅかいじょうようぐしょじ‐きんしほう〔トクシユカイヂヤウヨウグホヂキンシハフ〕【特殊開錠用具所持禁止法】

《「特殊開錠用具所持禁止等に関する法律」の略称侵入犯罪未然に防止するため、ピッキング用具などの特殊開錠用具の所持や販売授与ドライバーバールなどの指定侵入工具の隠匿携帯を禁止し、罰則を規定した法律。平成15年(2003)制定ピッキング禁止法ピッキング対策法ピッキング防止法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android