授与(読み)ジュヨ

精選版 日本国語大辞典 「授与」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐よ【授与】

  1. 〘 名詞 〙 さずけあたえること。しゅうよ。
    1. [初出の実例]「悉く授与(シュヨ)すべしとて、五部灌頂誓水を灑(そそ)ぎ」(出典源平盛衰記(14C前)四〇)
    2. 「僕輩が案下に求め来らば幾許種をか授与(ジュヨ)して遣るのに」(出典:寄笑新聞(1875)〈梅亭金鵞六号)
    3. [その他の文献]〔論衡‐初稟〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「授与」の読み・字形・画数・意味

【授与】じゆよ

渡し与える。〔論衡、初稟〕自然無爲は、天のなり。~友彼我には、授與の義ること無し。

字通「授」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android