犯罪者処遇の法改正

共同通信ニュース用語解説 「犯罪者処遇の法改正」の解説

犯罪者処遇の法改正

罪を犯した人の立ち直りや、再犯防止に向けた取り組みの充実を目的に2022年6月、改正刑法・刑事訴訟法などが成立した。刑罰懲役禁錮を廃止し、一本化する「拘禁刑」は25年までに新設される。懲役受刑者に科される刑務作業義務でなくし、改善更生への指導や教育に時間をかけることが可能となる。受刑者らに被害者の心情を伝達する制度や、若年受刑者の特性に応じた処遇の充実、更生保護事業の体系見直しなども盛り込んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む