独絃哀歌(読み)ドクゲンアイカ

デジタル大辞泉 「独絃哀歌」の意味・読み・例文・類語

どくげんあいか【独絃哀歌】

蒲原有明詩集。明治36年(1903)刊行自身作品ほかロセッティなどの訳詩収録

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の独絃哀歌の言及

【蒲原有明】より

…第1詩集《草わかば》(1902)で,薄田泣菫と並ぶ新しい詩人として世に迎えられた。第2詩集《独絃哀歌》(1903)では,〈独絃調〉と呼ばれる独特の詩律を創始して一時代の流行を生み,特に第3詩集《春鳥集》(1905)は,日本で初めて象徴主義的志向を表明した詩集として有名である。この傾向は次の,そして最後の詩集《有明集》(1908)で完成され,単に象徴詩のみならず,日本近代詩の一大金字塔となったが,以後は詩壇から退いた。…

※「独絃哀歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android