デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「猪子吉人」の解説 猪子吉人 いのこ-きちんど 1866-1893 明治時代の薬学者。慶応2年2月12日生まれ。猪子止戈之助(しかのすけ)の弟。明治22年母校帝国大学の助教授となる。毒キノコ,フグ毒,漢方薬などを研究。ドイツ留学中の明治26年9月2日ベルリンで病死。28歳。摂津神戸出身。名は「よしと」ともよむ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by