猪野 謙二
イノ ケンジ
昭和・平成期の文芸評論家 神戸大学名誉教授。
- 生年
- 大正2(1913)年4月2日
- 没年
- 平成9(1997)年9月11日
- 出生地
- 宮城県仙台市
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学文学部国文学科〔昭和12年〕卒
- 経歴
- 東大在学中に立原道造らと「未成年」を創刊。戦後は日本文学協会に参加。神戸大学教授、学習院大学教授を歴任。近代文学研究者として幅広く活躍し、昭和23年「近代文学の指標」を刊行。日本近代文学会代表理事、日本近代文学館理事なども務めた。他の著書に「近代日本の文学」「近代日本文学史研究」「島崎藤村」「日本文学の近代と現代」「明治の作家」「明治文学史」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
猪野謙二 いの-けんじ
1913-1997 昭和-平成時代の文芸評論家,国文学者。
大正2年4月2日生まれ。第二次大戦後日本文学協会に参加。歴史社会学派の立場から近代文学研究にとりくみ,国民文学運動を推進した。昭和29年神戸大教授,50年学習院大教授。平成9年9月11日死去。84歳。宮城県出身。東京帝大卒。著作に「近代日本文学史研究」「明治の作家」「明治文学史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
猪野 謙二 (いの けんじ)
生年月日:1913年4月2日
昭和時代;平成時代の日本文学研究者;文芸評論家。神戸大学教授;学習院大学教授
1997年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 