デジタル大辞泉プラス 「猫又」の解説 猫又 日本の妖怪。猫の化け物で、日本各地に伝承があり、多くの怪談集や妖怪絵巻などの題材となっている。人が飼っていた猫が年をとって妖怪化したもの、山中に棲む巨大な獣など、さまざまな言い伝えがある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「猫又」の解説 猫又(通称)ねこまた 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題東海奇談音館初演明治4.9(東京・中村座(梅寿二十三回忌追善興行)) 猫又ねこまた 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄9.秋(京・万太夫座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by