献詞(読み)ケンシ

精選版 日本国語大辞典 「献詞」の意味・読み・例文・類語

けん‐し【献詞】

  1. 〘 名詞 〙 本の著者発行者などが、恩人や助言者に謝意敬意を表わすために記すことば、またその著書他人に贈る時に書き入れることば。献辞。
    1. [初出の実例]「プルーストのフランスへの献詞のついた『花咲く乙女たち』の初版を愛蔵しているが」(出典:フランス文壇史(1954‐56)〈河盛好蔵〉プルーストの晩年)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android