献詞(読み)ケンシ

精選版 日本国語大辞典 「献詞」の意味・読み・例文・類語

けん‐し【献詞】

  1. 〘 名詞 〙 本の著者発行者などが、恩人や助言者に謝意敬意を表わすために記すことば、またその著書他人に贈る時に書き入れることば。献辞。
    1. [初出の実例]「プルーストのフランスへの献詞のついた『花咲く乙女たち』の初版を愛蔵しているが」(出典:フランス文壇史(1954‐56)〈河盛好蔵〉プルーストの晩年)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む