猿引町(読み)さるひきまち

日本歴史地名大系 「猿引町」の解説

猿引町
さるひきまち

[現在地名]米沢徳町とくまち信夫町しのぶまち

信夫町から直角に北に延びる道の両側の下級家臣屋敷町。徳正寺とくしようじ町とも称された(享保一〇年城下書上ほか)。「米府鹿子」には猿ヶ町と徳正寺町がみえる。徳正寺(徳昌寺とも)は直江氏の菩提寺で、兼続が米沢に入城後、越後与板よいた(現新潟県三島郡与板町)から当町に移転し、曹洞宗僧録所であった。寛永八年分限帳によれば寺領一〇〇石。ところが同一四年直江氏後室於千の方が没し直江家が絶えると、上杉家菩提寺の林泉りんせん寺との間で禄所をめぐり争論が起こった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android