獲得的動因(読み)かくとくてきどういん(その他表記)acquired drive

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「獲得的動因」の意味・わかりやすい解説

獲得的動因
かくとくてきどういん
acquired drive

心理学用語。生体行動を起させる内部的原因で,生得的でなく,経験によりつくられるもの。たとえば,ある場面でたびたび生得的に苦痛を生じさせる刺激を受けると,そこにおかれただけで恐怖が起り,その恐怖が内部的原因となって行動が起されるようになるが,この際の,場面ないしその一部分をきっかけとして生じる恐怖のこと。また,コインを使って食物を得て飢餓を満たすという経験をたび重ねるうちに,直接食物へではなく,手段であるコインへの期待がつくられ,その期待が内部的原因となって行動が起されるようになるが,この際の,以前は手段的対象であったものへの期待のこと。2次的動因ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android