玉を懐いて罪あり(読み)タマヲイダイテツミアリ

デジタル大辞泉 「玉を懐いて罪あり」の意味・読み・例文・類語

たまいだいてつみあり

《「春秋左伝」桓公一〇年から》身分不相応のものを持つと、とかくわざわいを招くことになる。
[類語]小人罪なし玉をいだいて罪あり匹夫罪なしたまを懐いて罪あり服のちゅうならざるは身の災いなり人参飲んで首くく仏神は来らざる果報を願えばかえって災いを与う

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「玉を懐いて罪あり」の意味・読み・例文・類語

たま【玉】 を 懐(いだ)いて罪(つみ)あり

  1. ( 「春秋左伝‐桓公一〇年」の「初虞叔有玉。虞公求旃。弗献。既而悔之曰、周諺有之、匹夫罪、懐璧其罪。吾焉用此、其以賈害也。乃献之」による ) 不相応のものを持ったり、不相応のことをしたりすると、とかくわざわいを招きやすいことをたとえていう。匹夫罪なし璧を懐いて罪あり。
    1. [初出の実例]「玉を抱いて罪ありと云ふ古語があるさうだが」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android