玉堂春(読み)ぎょくどうしゅん(その他表記)Yu Tang-chun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉堂春」の意味・わかりやすい解説

玉堂春
ぎょくどうしゅん
Yu Tang-chun

中国,清代の乾隆 (1736~96) 頃の京劇曲名。名妓堂春 (蘇三) と愛人の王金竜との物語。『廟会』『女起解』『玉堂春』の3つから成る。太鼓詞俗曲にも取入れられて広く知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む