玉堂春(読み)ぎょくどうしゅん(その他表記)Yu Tang-chun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉堂春」の意味・わかりやすい解説

玉堂春
ぎょくどうしゅん
Yu Tang-chun

中国,清代の乾隆 (1736~96) 頃の京劇曲名。名妓堂春 (蘇三) と愛人の王金竜との物語。『廟会』『女起解』『玉堂春』の3つから成る。太鼓詞俗曲にも取入れられて広く知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android