玉床(読み)タマドコ

精選版 日本国語大辞典 「玉床」の意味・読み・例文・類語

たま‐どこ【玉床】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「たま」は美称 ) 美しいふしど。玉の床。みゆか
    1. [初出の実例]「家に来て吾が屋を見れば玉床(たまどこ)の外に向きけり妹が木枕」(出典万葉集(8C後)二・二一六)

たま‐ゆか【玉床】

  1. 〘 名詞 〙 玉で飾った床。また、「たま」は美称で、美しい床。たまのゆか。
    1. [初出の実例]「玉ゆかのおましのはしに肌ふれて心はゆきぬ君なけれども」(出典:散木奇歌集(1128頃)恋上)

ぎょく‐しょう‥シャウ【玉床】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「玉」は美称 ) 天子寝床。また、立派な寝床。〔落葉集(1598)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む