日本歴史地名大系 「玉梨村」の解説 玉梨村たまなしむら 福島県:大沼郡金山町玉梨村[現在地名]金山町玉梨中井(なかい)村の南一〇町にあり、野尻(のじり)川を挟んで村落が開かれ、川上(かわかみ)・川下の二区を形成し、さらに北流するこの川の西岸に端村西中井・湯(ゆ)ノ上(うえ)がある。玉無と書かれることも多い。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録に「玉無湯上 三百五石二斗一升 内百五十石楢崎与二、百石河五郎右衛門、五十石赤津三河」とあり、複雑な村内支配の様相がうかがえる。文化一五年(一八一八)の南山御蔵入領組村高帳では高三二四石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by