ぎょく‐じゅん【玉潤】
- 〘 名詞 〙
- ① うるおいがあって美しいこと。〔班固‐東都賦〕
- ② ( 晉の衛玠が風姿にすぐれ、楽広の婿となった時、人々が「婦公冰清、女婿玉潤」といったという「晉書‐衛玠伝」の故事から ) 娘の夫をほめることばから、転じてその美称。女婿(じょせい)。むこ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「玉潤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 