王【き】(読み)おうき

百科事典マイペディア 「王【き】」の意味・わかりやすい解説

王【き】【おうき】

中国,清初の画家四王呉【うん】の一人。江蘇の人。字は石谷。耕煙外史,清暉老人などと号す。王鑑王時敏に画を学ぶ。南宗画北宗画を融合し〈画聖〉と称されたが,その画は董其昌(とうきしょう)の典型主義を継ぐもので,技巧におぼれて〈書巻の気に乏しい〉とも評された。虞山(ぐざん)派の開祖著書に《清暉画跋》がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む