王公塚古墳(読み)おうこうづかこふん

日本歴史地名大系 「王公塚古墳」の解説

王公塚古墳
おうこうづかこふん

[現在地名]羽曳野市飛鳥

観音塚かんのんづか古墳のある尾根北東の谷を隔て、南東に延びる尾根の稜線上にある。オーコー八号墳ともよぶ。墳丘流失が著しく墳形は明確でないが、直径約一三メートルの円墳と推定される。内部主体は横口式石槨の前面に前室と羨道を付けた構造で、南に口をあける。石槨部は底石と奥石が各一石、左右両側壁と天井部はそれぞれ二石からなり、石英安山岩の切石を使用。内法の長さ一・九メートル、幅〇・七五メートル、高さ〇・六メートル、入口部は幅〇・五八メートル、高さ〇・五七メートル。前室と羨道を合せた長さ五・五六メートル、幅一・三四メートル。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android