デジタル大辞泉
「王立国際問題研究所」の意味・読み・例文・類語
おうりつ‐こくさいもんだいけんきゅうじょ〔ワウリツコクサイモンダイケンキウジヨ〕【王立国際問題研究所】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
王立国際問題研究所
おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょ
Royal Institute of International Affairs
イギリスの国際関係研究機関。 1920年7月5日 British Institute of International Affairsとして発足,1926年国王の特許状を得たのち現在名となった。また,宰相ウィリアム・ピット (大)が,かつて居住した「チャタム・ハウス」に本拠を置いていることから,この建物の名が俗称として用いられる。純然たる民間研究団体ではあるが,国際問題に関する研究の組織,情報の交換などを主目的に幅広い活動を続けている。特にその出版物である"World Today" "International Affairs" "Survey of International Affairs" "Documents on International Affairs"などは世界的な権威をもつものとして高く評価されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 