デジタル大辞泉
「珍説」の意味・読み・例文・類語
ちん‐せつ【珍説/×椿説】
1 珍しい話。珍談。
2 変わった意見。また、とっぴでこっけいな説。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちん‐せつ【珍説・椿説】
- 〘 名詞 〙
- ① めずらしい話。変わった話。珍談。
- [初出の実例]「西国の珍節(チンセツ)ども御聞せくだされ」(出典:浮世草子・万の文反古(1696)四)
- [その他の文献]〔荀子‐正名〕
- ② めずらしい意見。また、とっぴな意見。論拠のないとっぴな説。
- [初出の実例]「なかの・しげはるはここで珍説をだしている」(出典:中野重治論‐よみちがえ(1946)〈荒正人〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「珍説」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 