環太平洋連携協定の承認

共同通信ニュース用語解説 「環太平洋連携協定の承認」の解説

環太平洋連携協定(TPP)の承認

TPPは、日米など太平洋周辺の12カ国が参加し貿易のさらなる自由化や、投資知的財産などのルールを決めた包括的な経済連携協定。12カ国は2月に署名し、発効に向け議会承認などの国内手続きを進めている。TPPは署名から2年以内に全参加国が国内手続きを終えた場合などに発効する。TPPが発効すれば国内総生産(GDP)で世界の約4割を占める巨大経済圏となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む