デジタル大辞泉 「生き出づ」の意味・読み・例文・類語 いき‐い・ず〔‐いづ〕【生き▽出づ】 [動ダ下二]1 生き返る。息を吹き返す。「七日ありて―・でたる例を」〈栄花・本の雫〉2 正気に返る。元気を回復する。「少し―・でて、太政大臣おほきおとどの御しりにつきぬ」〈宇津保・国譲下〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「生き出づ」の意味・読み・例文・類語 いき‐い・ず‥いづ【生出】 〘 自動詞 ダ下二段活用 〙① (死んだと思われたものが)生きかえる。息を吹きかえす。[初出の実例]「御目は白眼(しらめ)にてふし給へり。人々水をすくひ入れ奉る。からうじていき出給へるに」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))② 人ごこちがつく。夢中であった気持が、われにかえる。[初出の実例]「川尻といふ所に近づきぬといふにぞ、少しいき出る心地ぞする」(出典:源氏物語(1001‐14頃)玉鬘)生き出づの補助注記①は「息出づ」と解する説もある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例