生体反応(読み)セイタイハンノウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「生体反応」の意味・読み・例文・類語

せいたい‐はんのう‥ハンオウ【生体反応】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生きた細胞内でだけ起こる呈色反応、沈殿形式反応をいう。多く酵素反応によるもので、細胞の生死判別に利用される。
  3. せいかつはんのう(生活反応)
    1. [初出の実例]「この傷の方には、生体反応(セイタイハンオウ)はなさそうだ」(出典悪魔火祭(1959)〈高木彬光〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む