生兵(読み)セイヘイ

デジタル大辞泉 「生兵」の意味・読み・例文・類語

せい‐へい【生兵】

まだ戦いに参加しない新手あらての兵。
まだ訓練を受けていない兵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生兵」の意味・読み・例文・類語

せい‐へい【生兵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まだ戦っていない兵士。まだ戦闘に加わっていない元気な兵士。あらて。
    1. [初出の実例]「騎皆注目重盛。追之七匝。重盛走出。以生兵入」(出典日本外史(1827)二)
  3. まだ訓練をうけていない兵士。未熟な兵士。
    1. [初出の実例]「爾後益々生兵を募り武器を製し操練怠たることなし」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    2. [その他の文献]〔長生殿‐偵報〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む