生沢クノ(読み)いくざわ クノ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「生沢クノ」の解説

生沢クノ いくざわ-クノ

1865*-1945 明治-昭和時代前期の医師
元治(げんじ)元年12月26日生まれ。東京の止敬塾,東亜学校でまなび,明治20年荻野吟子についで女医第2号となる。その後,埼玉県の川越,深谷や栃木県足利で婦人科医として地域医療につくした。昭和20年6月18日死去。82歳。武蔵(むさし)榛沢(はんざわ)郡(埼玉県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む