生活体(読み)せいかつたい

精選版 日本国語大辞典 「生活体」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐たいセイクヮツ‥【生活体】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生活者としての存在。生きている個体としての人間
    1. [初出の実例]「それは唯だなまな一個の生活体であると云ふより外には、彼の生活を説明する言葉がなかった」(出典:死刑囚と其裁判長(1922)〈中西伊之助〉一)
  3. ( [英語] organism [ドイツ語] Organismus の訳語 ) 心理学で、人および人以外の動物総称。略語O。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む