生物多様性民間参画パートナーシップ(読み)セイブツタヨウセイミンカンサンカクパートナーシップ

デジタル大辞泉 の解説

せいぶつたようせい‐みんかんさんかくパートナーシップ〔セイブツタヤウセイミンカンサンクワク‐〕【生物多様性民間参画パートナーシップ】

経団連生物多様性宣言に賛同する企業ネットワーク事業者生物多様性への取り組みを推進するため、情報共有・経験交流を図る。経団連日本商工会議所経済同友会などが呼びかけ、日本国内の企業・経済団体地方自治体など約400団体が参加。平成22年(2010)に名古屋で開催されたCOP10コップテンの期間中に発足した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む