ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
産業経済新聞社
さんぎょうけいざいしんぶんしゃ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…58年,無理な拡張の影響もあって経営が悪化し,財界の推す水野成夫を新社長に迎え,硬軟とりまぜた労働組合対策や広告・販売を柱とする増収策で再建に成功した。59年には別法人だった東京・大阪両本社を東京の株式会社産業経済新聞社として一本化した。その後フジテレビ,文化放送,ニッポン放送と提携を図り,67年〈フジ・サンケイグループ〉を発足させる一方,69年には通勤サラリーマンを対象に《夕刊フジ》を創刊し,新分野を開拓した。…
※「産業経済新聞社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
産業経済新聞社の関連キーワード |SANKEI EXPRESS |フジテレビジョン |羽佐間重彰 |前田 久吉 |少年ケニヤ |松本 広治 |沢村 義夫 |勝田重太朗 |司馬遼太郎 |桑原甲子雄 |布施 勝治 |田沢 田軒 |競馬エイト |大阪放送 |田沢田軒 |石田達郎 |星野智幸 |水野成夫 |稲葉秀三 |沢村義夫
情報・通信に関する技術の総称。従来から使われている「IT(Information Technology)」に代わる言葉として使われている。海外では、ITよりICTのほうが一般的である。...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新