産直ネット通販

共同通信ニュース用語解説 「産直ネット通販」の解説

産直ネット通販

農水産品を産地から直売するインターネット通販消費者一人一人生産者を知るとともに、サイト上で質問感想などを直接やりとりすることもできる。コロナ禍外食産業などの販路を失った生産者と、外出を控えながら新鮮な食材を探す消費者のニーズが合致し、利用が増えている。卸売市場小売店を介さないため、双方価格への納得感が高いとの見方もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む