田中保親(読み)たなか やすちか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中保親」の解説

田中保親 たなか-やすちか

1674-1739 江戸時代前期-中期の剣術家。
延宝2年4月26日生まれ。肥後熊本藩で柳生流(やぎゅうりゅう)剣術師範をつとめる。剣法武事についておおくの著作をあらわしたという。元文4年5月30日死去。66歳。通称甚兵衛。号は止水,止水軒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む