田中 善之助
タナカ ゼンノスケ
明治・大正期の画家
- 生年
- 明治22(1889)年
- 没年
- 昭和21(1946)年
- 出生地
- 京都・西陣
- 経歴
- 京都の呉服商に生まれ、16歳の時浅井忠に師事。早くから才を現わしたが、中央画壇からは遠ざかり、静かな生活をおくった。風景画に優れ、師の作品に間違えられたこともある。代表作に「秋の庭」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中善之助 たなか-ぜんのすけ
1889-1946 明治-昭和時代前期の洋画家。
明治22年12月生まれ。浅井忠の創立した聖護院洋画研究所にまなぶ。明治41年文展に入選。43年土田麦僊(ばくせん),津田青楓(せいふう)らの黒猫会(シャ・ノアール),翌年仮面会(ル・マスク)の結成にくわわる。昭和7年新興美術協会を創立した。昭和21年9月18日死去。58歳。京都出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 