田中 良久
タナカ ヨシヒサ
昭和期の心理学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 大正6(1917)年2月27日
- 没年
- 昭和52(1977)年10月25日
- 出生地
- 福岡県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学心理学科〔昭和16年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士
- 経歴
- 北海道帝大助教授、東大教授、成城大教授などを歴任。また日本心理学会や国際心理科学連合の役員を永くつとめる。運動対象の知覚的変容、またそれらと関係した精神物理学的測定法についての研究をし、著書に「知覚の心理」「動物心理学」「計量心理学」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中良久 たなか-よしひさ
1917-1977 昭和時代の心理学者。
大正6年2月27日生まれ。北海道帝大助教授をへて東大教授。のち成城大教授。知覚の精神物理学的測定法の研究で知られる。昭和52年10月25日死去。60歳。福岡県出身。東京帝大卒。著作に「知覚の心理」「心理学的測定法」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 