日本歴史地名大系 「田代山神社」の解説 田代山神社たしろさんじんじや 秋田県:北秋田郡田代町早口村田代山神社[現在地名]田代町早口字田代山田代岳山頂にあり、山は北比内(きたひない)第一の高山であるため山岳信仰の対象として古来崇敬を集めた。旧比内郡惣社および津軽地方の鎮守。祭神は白髭大神。白髭様(しらひげさま)ともよばれる。比内地方修験道の先達的地位にあった綴子(つづれこ)村(現鷹巣町)常覚(じようかく)院の開基と伝え、長慶(ちようけい)金山開発ののち鉱山の神となったという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by