田切須鉱山跡(読み)たぎりすこうざんあと

日本歴史地名大系 「田切須鉱山跡」の解説

田切須鉱山跡
たぎりすこうざんあと

[現在地名]真野町田切須

田切須地域内に両開りようかいさき源五郎間歩げんごろうまぶ干海間歩ほしかいまぶ早賀間歩はやがまぶ品賀浦喜左衛門間歩しながうらきざえもんまぶなどの鉱山跡がある。慶長九年(一六〇四)五月一五日の奉行宛つるが七助書状(相川郷土博物館蔵)に、「西三川・大須・田切須金銀山共、辰の正月十五日より砂金二十五枚に請負申候。上より水廻しに付て加増として銀子京目百枚上げ申候」とある。つるが七助は相川あいかわ鉱山へ入っている山師の一人で、西三川にしみかわから大須おおず・田切須地域の鉱山稼を請負った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android