田実 渉
タジツ ワタル
昭和期の銀行家 元・三菱銀行頭取;元・国家公安委員。
- 生年
- 明治35(1902)年3月25日
- 没年
- 昭和57(1982)年8月19日
- 出生地
- 神奈川県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大経済学部〔大正15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和43年〕,勲一等瑞宝章〔昭和49年〕
- 経歴
- 三菱銀行に入り、昭和39年から45年まで頭取、その後50年まで会長を務めた。三菱グループの社長会「金曜会」でも代表幹事としてリーダーシップを発揮し、故牧田与一郎(元三菱重工業会長)、藤野忠次郎(前三菱商事会長)両氏とともに“三菱三羽ガラス”と呼ばれた。48年から55年まで国家公安委員を務め、49年から日本棋院総裁。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田実渉 たじつ-わたる
1902-1982 昭和時代の銀行家。
明治35年3月25日生まれ。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)にはいり,取締役,副頭取をへて昭和39年頭取となる。40年同行を舞台とした手形詐欺事件(吹原産業事件)の処理にあたった。45年会長。昭和57年8月19日死去。80歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田実 渉 (たじつ わたる)
生年月日:1902年3月25日
昭和時代の銀行家。三菱銀行頭取;国家公安委員
1982年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 