田島ヶ原(読み)たじまがはら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田島ヶ原」の意味・わかりやすい解説

田島ヶ原
たじまがはら

埼玉県南部,さいたま市の西部にある荒川河原河川敷には 60万株に及ぶサクラソウの大群落があり,その自生地は貴重な植物学的資料として特別天然記念物に指定されている。花は4月から5月

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む