田村村顕 たむら-むらあき
1707-1755 江戸時代中期の大名。
宝永4年5月24日生まれ。伊達宗贇(むねよし)の次男。田村誠顕(のぶあき)の養子となり,享保(きょうほう)12年陸奥(むつ)一関(いちのせき)藩(岩手県)藩主田村家3代。宝暦5年8月3日死去。49歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田村村顕 (たむらむらあき)
生年月日:1707年5月24日
江戸時代中期の大名
1755年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 