田畑三千(読み)たばた みち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田畑三千」の解説

田畑三千 たばた-みち

1895-1958 大正-昭和時代の俳人
明治28年10月20日生まれ。6歳で京都祇園の茶屋一力の専属舞妓となる。舞妓時代に高浜虚子(きょし)を知り,小説「風流懺法」の三千歳モデルとなる。田畑比古と結婚,料亭京饌寮を経営虚子に師事し,「ホトトギス同人。昭和33年1月22日死去。62歳。滋賀県出身。本名あい

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む