田窪恭治(読み)たくぼ きょうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田窪恭治」の解説

田窪恭治 たくぼ-きょうじ

1949- 昭和後期-平成時代の美術家
昭和24年4月17日生まれ。「イメージ裁判」などのイベントや作品で注目され,昭和55年廃品に金箔をはった「オベリスク」シリーズを発表。62年からフランスのふるい礼拝堂を美術作品として再生するプロジェクトを手がけた。平成11年村野藤吾賞。同年この間の経緯をまとめた「林檎(りんご)の礼拝堂」を出版。愛媛県出身。多摩美大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む