田舎蕎麦(読み)イナカソバ

デジタル大辞泉 「田舎蕎麦」の意味・読み・例文・類語

いなか‐そば〔ゐなか‐〕【田舎蕎麦】

粗くひいたそば粉でつくった、色が黒く香りの高いそばきり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「田舎蕎麦」の意味・読み・例文・類語

いなか‐そばゐなか‥【田舎蕎麦】

  1. 〘 名詞 〙 あらい蕎麦粉で作り、色が黒くて香りが高く、つなぎのない蕎麦。
    1. [初出の実例]「そしてその田舎の蕎麦を、東京の汁で食ったら、さぞうまいだらうといふのは」(出典:蕎麦通(1930)〈村瀬忠太郎〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む