田部竜作(読み)たべ りゅうさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田部竜作」の解説

田部竜作 たべ-りゅうさく

1834-1863 幕末武士
天保(てんぽう)5年生まれ。豊後(ぶんご)(大分県)岡藩士。藩校由学館教授の角田九華(つのだ-きゅうか)にまなぶ。文久2年同藩の小河一敏(おごう-かずとし)らとともに京都伏見で勤王の兵をあげようとしたが,寺田屋事件がおこり失敗。一時謹慎ののちゆるされるが,文久3年7月京都で病死。30歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む