…780年(宝亀11)設置とされる由利柵はその位置について諸説があるが,本荘市域内とみられる。鎌倉期,奥州清原氏の勢力下に入っていた豪族由利八郎がこの地の地頭職を得た。室町期には加賀美遠光の庶流が土着し,これを中心に由利十二頭と称する小土豪がこの地方一帯に分立し,対立抗争をくりひろげた。…
※「由利八郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...