共同通信ニュース用語解説 「男子個人総合」の解説
男子個人総合
床運動、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒の6種目を演技する。各種目の得点は、難度を示す「Dスコア」と完成度を示す「Eスコア」の合計。腕力や脚力、スタミナなど総合力が問われ、勝者は「キング・オブ・ジムナスト(体操の王様)」と呼ばれる。日本は伝統的に個人総合の強化に力を入れ、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新