共同通信ニュース用語解説 「男子個人総合」の解説
男子個人総合
床運動、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒の6種目を演技する。各種目の得点は、難度を示す「Dスコア」と完成度を示す「Eスコア」の合計。腕力や脚力、スタミナなど総合力が問われ、勝者は「キング・オブ・ジムナスト(体操の王様)」と呼ばれる。日本は伝統的に個人総合の強化に力を入れ、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...