町石卒塔婆(読み)チョウセキソトバ

デジタル大辞泉 「町石卒塔婆」の意味・読み・例文・類語

ちょうせき‐そとば〔チヤウセキ‐〕【町石塔婆】

道しるべのため、仏教寺院の参道に、1町(約109メートル)ごとに建てられた石の塔婆とうば。高野山金剛峰寺こんごうぶじのものが有名。壇上から奥の院まで37基、壇上から慈尊院まで180基を数える。上部五輪の形、下部方形柱状をしている。ちょう塔婆

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む